2012-01-01から1年間の記事一覧

2012年

師走も半ばが過ぎようとしているので、 飲みながら今年を振り返ってみました。今年は旧正月明けからなんだかんだと外に出る用事ができたのはいいことでした。 おかげで、大陸滞在中に付いた肉が落ちました。 ただ体内脂肪量がじりじりと増えているのが、なん…

冬至

本日は冬至ですね。 台湾では冬至に湯圓(タンユエン)というお団子を食べるそうなので、食べて見ました。 茹でるだけ。胡麻餡。 他にピーナッツ餡とか肉餡とかいろいろありました。 中の餡がとろっとしておいしい。 寒いときのおやつにいいですな。

12月に入りめっきり寒くなってきました。 先月買ったコートが大活躍!です。台北はここのところ連日雨が降り続きました。 毎朝窓の外は雨、でした。 折り畳み傘しか持っていないので、毎日毎日出かける度に、傘を広げて、とじてしまっての繰り返しで、あー、…

TOCFL本番

延期になった華語文測験(TOCFL)を受けてきました。私が受けたのは「聽讀測驗」の流利級です。 「聽讀測驗」は聴力と閲読の試験で、パソコンを使って行われました。 結果は試験終了と同時にパソコンの画面上に表示されるので、すぐに合否がわかります。 い…

TOCFL、再試験

延期になった華語文測験(TOCFL)ですが、再試験の日程が11月10日(土)に決定したようです。先ほど、試験が延期になったお詫びとともに、再試験日に試験に参加できるかどうかを確認する電話がありました。 試験会場、時間ともに変更はなく、日にちだけが1週…

TOCFL、延期。

本日華語文測験(TOCFL)という試験を受ける予定だったんですが、先ほど、 パソコンのシステムの故障のため、本日の試験は延期となりました。というメールが携帯に届きました。試験の延期を知り「そうかー、今日何しようかなー」と考えていたら、一緒に受け…

歯医者

行かなきゃなあと思っていた歯医者にやっと行ってきました。明日、中国語の試験があるのですが、まったく準備していなかったので、せめて生の中国語に触れておくか、と重い腰をあげ歯医者に行ってきました。今回はクリーニングのみ。 レントゲンも撮ったんで…

日本語の試験のときに「繁体字」を使ってもいいですか?

日本語の試験のときに「繁体字」を使ってもいいですか?とある台湾人に聞かれて、私は一瞬黙ってしまいました。 この問題はとても難しい気がする…。「繁体字」というのは台湾で使われる漢字で、日本の「旧字体」とほとんど同じです。つまり、「写真を撮りま…

動物園

涼しくなってきたので、台北市立動物園に行ってきました。 広かったので、全部は回れませんでしたが、色々な動物が見れて楽しかったです。 残念ながら、私の好きな夜行性動物のいる館は閉館中だったので、開いたらまた行きたいです。MRT動物園駅からはケーブ…

春琴抄

最近現実逃避のように日本の小説を読んでいます。勝手に「難しそう!」と敬遠していた太宰や谷崎も、読んでみたら全然そんなことなくて、むしろ読みやすくてびっくり。先日は谷崎潤一郎の「春琴抄」に衝撃を受けました。猛烈に作品について誰かと話したい! …

いか

ビールのつまみにサキイカを買いました。 何種類もある中から日本語のパッケージの商品を選択。 日本語に間違いはなさそうですが…お使用!?チャックオ??惜しい!それから、開けたら、クリームパンみたいな甘い匂いがして、どうしようかと思いましたが、食…

一人鍋

日本で鍋と言えば、何人かで一つの鍋をつつき合うものですが、台湾では一人に一つ鍋を出すお店があちこちにあります。何人で行っても、鍋は一人に一つ。私はどうやらこの一人鍋が好きだと言うことに最近気づいたのですが、どこが好きなのかと聞かれると、「…

国慶節

本日10月10日は国慶節でした。 夜、総統府の前を通ったら、きらきらしてました。 バイクがばんばん通っているのが台湾ぽいですね。

道を教える

最近迪化街によく行くのですが、観光地ということもあり、決まって道を聞かれます。知っている場所を聞かれた場合、何とか中国語で答えるのですが、私が言葉を発した瞬間に、外国人だとばれ、道を聞いた人はだいたいびっくりします。まあ、外国人だとわかっ…

日本語の本

古本屋で日本語の本を手に入れたのをきっかけに、読書熱が高まり、日本語書籍の貸し出しをしているという、日本語センター閲覧室に行ってきました。日本語センター閲覧室は交流協会台北事務所の2階にあります。 事務所が入っているビルの前には警備員が立っ…

中秋節

中秋節(お月見)が過ぎ、涼しくなってきました。台湾の中秋節と言えば、なぜかBBQ。 中秋節である日曜日は歩道でBBQしている人たちをあちこちで見かけました。月餅です、と貰ったんですが、開けたら鳳梨酥(パイナップルケーキ)だったという。 基隆にある…

古本屋

先日行った古本屋。 胡思二手書店 WhoseBooks(HP)日本の本の取扱いもあり、買い取りもしてもらえます。 私も日本の本を買い取ってもらいましたが、ブックオフに売るよりも全然いい。 売ったときに本を買うと、購入代金から買い取り額+20%の金額を引い…

転がる香港に苔は生えない

先日古本屋で購入。転がる香港に苔は生えない (文春文庫)作者: 星野博美出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/10/01メディア: 文庫購入: 8人 クリック: 86回この商品を含むブログ (36件) を見る97年の香港返還を挟んだ2年間を香港で過ごした日本人の記録。…

英語の学習方法

とりあえず、文法書を一冊購入し、こつこつと中学1年生から勉強しています。その他は、ネットをうろうろし、iKnow! やLingQといった英語学習サイトに登録しました。iKnow!では5回の無料トライアルを使って1時間ほど学習しました。単語、文、発音が繰り返し学…

英語学習

スイスに行きたい欲が高まったあまり、英語を勉強しはじめました。スイスで英語? と最初は思ったのですが、スイス人と結婚しスイスに移住するという方に「旅行で便利な言葉」を聞いたところ、「英語がいちばんいいでしょう」ということだったので、仕方なく…

あたる

久々に食べ物にあたりました。何だか胃の当たりがむかむかするなー →太田胃散を飲む →その後吐く →節々が痛む →発熱という、お馴染みの順序を踏みました。 今回は下痢にならなかっただけ、ましでした。私の場合、胃薬(常備薬は太田胃散)を口にするときには…

先日観た「青春群像」がとてもよかったので、本日は同じくトリュフォーが監督した「崖」を観てきました。「青春群像」にあった軽やかさはなく、暗い、暗い映画でした。この映画を観て、 「イタリアは貧しい地域の人たちほど信心深い。」 という、学生の頃通…

青春群像

梅花戲院という映画館で、フェリーニの映画を上映しているというので、観に行ってきました。フェリーニは、学生のときに観た記憶があるのですが、ほとんど覚えておらず、観た映画のタイトルすらあやふやです。ただ「よくわからないな〜」と思って観た気がし…

痒い…。手を腕を掻きむしりたい。掻くのを我慢していると、脳が痒さに侵されておかしくなりそうだ。というのもこの週末、埔里の山の中で何十ヶ所と蚊に喰われてきたのだ。「台湾のへそ」と呼ばれる埔里は、ちょうど台湾の真ん中にある。台北からはバスで3時…

男と点と線

微風広場の近くに行ったので、紀伊國屋書店に寄りました。先日、淳久堂で悩んだ末に買った辞典は置いてなくて、ほっとしました。もしあって、紀伊國屋のほうが安かったら、悔しいじゃない。山崎ナオコーラの短編集「男と点と線」を購入。帰りのMRTの中で早速…

テルマエ・ロマエ

午後の用事が急になくなったので、映画「テルマエ・ロマエ」を見に行ってきました。台湾では「羅馬浴場」という題名で8月31日から公開されています。平日の昼間でしたがけっこう人が入っていました。 大勢で「わっはっは」と笑って見るのはいいものでした。…

忠孝復興のSOGOにある淳久堂に本を探しに行きました。本はあったんですが、日本で買うより1000円近く高い。 日本円で500円の本なら100円高いくらいなのですが、欲しかったのが5000円の本だったので、差額も1000円近くに…。日本から取り寄せる手間などを考え…

たこ焼き

私は昨夜無性にたこ焼きが食べたくて、寝付けなかった。 布団の中で、目を瞑ると酸味のあるソースがかかったたこ焼きが浮かんでくる。こういうことは時折ある。 私はそういうとき、想像で食べてみる。 頭の中でその物の形や色を思い浮かべたら、一口齧ってみ…

中国語

師大での中国語の授業が終了! 久々の学校は楽しくて、次の学期も行きたかったけど、希望の時間帯の授業がなく、行くのを断念。 時間ができたら、また行きたい。パナマ、アメリカ、韓国、ロシアから来たクラスメイトと3ヶ月弱いっしょに勉強した。クラスで日…

台南で遊ぶ

台南大飯店にチェックイン。 このホテルは去年鳥代ちゃんと台南に旅行に来たときに泊まったホテル。台南駅の前と立地もいいし、ホテルの人の感じもよく、おまけに朝食がおいしくて気に入り、今回もここに泊まることに。Mは別の宿をとったので、台南大飯店に…