休みの間何をしていたか。

明日から新学期の授業がはじまります。

今月に入りぼちぼち学食やスーパーなど開きはじめたのですが、やっている学食はまだ一部だけ…。
構内を歩いている学生の数も少ないです。
前学期の今ごろは学食も全部開いていたし、歩いている学生ももっと多かった気がします。

それはそうと、クラスメイトたちをまだ見かけません。
これは、明日の授業をひとりで受けることになる可能性が…!

時間割は前学期と同じ50分×18コマ、5科目です。

教科書。5冊。
教科書

休みの間は旅行に行く以外は寮にこもって持ってきていた問題集をやっていました。
授業がはじまれば予習に追われて、時間が取れないと思い、がんばって終わらせました。

問題集

「誤用から学ぶ中国語」
書き込みから3年以上前に買っていたことが判明しました。そんなに寝かせていたなんて…。
練習問題がついています。答えにいくつか誤植があり、答えあわせのときに混乱しましたが(私が持っているのは第4刷)、日本人に多い間違いについて取り上げていて、ぼんやりしていた部分のいくつかがはっきりしました。
「日本語にはない言い方なので使いづらいかもしれないが、中国語ではよく使うので、覚えてください」というようなことが何回がでてきて、まったくその通りだと思いました。はい、がんばって覚えます。

「中国語上級作文」
各構文ごとに20題の日本語を中国語に訳します。全部で30課。
前学期はまったく作文に時間を割かなかったので、どの程度書けるのかわかりませんでした。この本をやることによって弱い箇所がわかったのと、構文ってやっぱり大事だなー、と思いました。構文が身についていると、文を読むときも楽です。