台湾の中国語

中国語を習いに行きはじめました。
中国も台湾も同じ中国語なんですが、いろいろと異なる点があります。

・まずは、漢字。
中国ー簡体字
台湾ー繁体字
「音楽」という単語をそれぞれの漢字で書くとー
簡体字ー音乐
繁体字ー音樂
「音」は日本語と同じですが、「楽」は簡体字と繁体字で異なります。

・それから、発音記号。
中国ーピンイン
台湾ー注音符号
「音楽」の「楽」をそれぞれの発音記号で表すとー
ピンインーyue
注音符号ーㄩㄝ
全然違いますね。

ここまでは、台湾に来る以前から知っていたんですが、他にも微妙に違うところが…

・声調(アクセント)
「叔叔(shushu)」(訳:おじさん)という単語。
中国では1声形声、という組み合わせなんですが、台湾では2声形声です。
中国ー[shu1 shu]
台湾ー[shu2 shu]

・単語
だいたい同じですが、違うものもあります。
例えば、「自転車」。
中国ー自行车
台湾ー腳踏車
まったく違う単語に。

・文法
台湾ではよく「有/是+動詞」という言い回しを聞きますが、
中国ではそう言いません。
中国ー你去过日本吗?
台湾ー你有去過日本嗎?
どちらも「日本に行ったことがありますか」という意味ですが、
ちょっと言い回しが違います。

思い当たるところは、こんなところでしょうか。
この中で、私がいちばんわからないのが、発音記号の注音符号です。
注音符号はピンインと違って見ただけで音が推測できないので、
地味にひたすらノートに書いて覚えてます。


クラスメートにもらった書き取り帳で練習。